「イベントや短期プロジェクトでスマホを揃えたい」「従業員用の端末をコストを抑えて導入したい」
そんな法人の方々に選ばれているのが、スマホ・タブレットの法人レンタルという選択肢です。
端末購入のコストを抑えつつ、必要な期間だけ利用できるこの仕組みは、柔軟性とコストパフォーマンスの高さが魅力。
この記事では、法人レンタルのメリットや導入例、そして【PRODIG】が提供する法人レンタルサービスの特徴を詳しくご紹介します。
法人レンタルとは?短期・中期利用に最適なスマホ導入の新常識
法人レンタルとは、企業・団体・自治体などがスマホやタブレットを一定期間レンタルして利用する仕組みです。
導入コストを大幅カット
-
初期費用不要、月額のみでスタートできる(※端末のみに限り)
-
端末購入よりも予算を抑えて導入可能
-
故障や破損時も保険オプションで安心
柔軟な期間設定
-
1日〜6か月以上など、目的に応じた期間で契約可能
-
イベント・研修・短期出張などに最適
法人スマホレンタルの活用シーンと導入事例
スマホレンタルは、さまざまな業種・用途で導入が進んでいます。以下は実際によくある活用例です。
展示会・キャンペーンでの短期利用
-
来場者対応やQR読み取り用にスマホを準備
-
導入から返却まで一括対応で手間も軽減
従業員の一時的な業務用端末
-
繁忙期やアルバイトスタッフ用に一時貸与
-
セキュリティ設定済の端末をすぐに利用可能
教育・研修用途での貸し出し
-
学校や自治体でのICT推進にも対応
-
iPadやAndroidタブレットの在庫も豊富
PRODIGの法人レンタルが選ばれる理由
数あるレンタルサービスの中でも、【PRODIG】の法人レンタルは「価格」「柔軟性」「対応力」の3点で支持されています。
1. 月額700円(税込)〜のリーズナブル価格
-
iPhone・Android端末を1台あたり月額700円前後で利用可能
-
長期契約や台数に応じた割引も柔軟に対応
2. 豊富な在庫と即日発送対応
-
iPhoneやiPad、Android端末など多機種に対応
-
在庫があれば最短3営業日発送可能
3. 契約書・請求書対応で法人運用に最適
-
見積・請求・納品書などの法人書類対応OK
-
1台から数百台規模まで対応できる体制
【法人向けレンタルはこちら】
https://prodig-rental.com/
導入までの流れとよくある質問
レンタルの導入は難しそう…と思われがちですが、PRODIGなら以下のステップで簡単に利用を開始できます。
導入の流れ
-
Webまたはメールで問い合わせ
-
ヒアリング・見積書の送付
-
契約書の締結と端末の発送
-
利用開始(設定済で即利用可能)
-
契約満了後、返送または延長
【法人窓口はこちら】
https://prodig-shop.com/pages/b2b-reception
最後に
端末を購入する時代から、必要な分だけ“借りて使う”時代へ。
コストを抑えて業務効率を向上させたい法人にとって、スマホ・タブレットのレンタルは非常に有効な手段です。
PRODIGでは、導入前の相談から返却までワンストップで対応。短期イベントから中長期の業務用途まで、柔軟・迅速・安心のレンタルサービスを提供しています。
新たな端末導入の選択肢として、まずはお気軽にお問い合わせください。