新しいiPad Proは次世代のAppleシリコンを採用し、AIパフォーマンスを次の段階へ押し上げるとともに、より高速なストレージやiPadOS 26の次世代機能を満載しています。リーク情報は既報の通りですが、ついに「iPad Pro」が発表されました!このページでは紹介いたします。
ソース
https://nr.apple.com/DY4u7Y5gh1
新しいM5搭載iPad Proのクローズアップ。
M5チップを積んだ新しいiPad Proは、パフォーマンスを大幅に底上げし、iPadのAIに新たな進化をもたらします。
カリフォルニア州クパティーノ――Appleは本日、驚くほどパワフルなM5チップを採用した新型iPad Proを発表しました。
M5はこれまでで最も先進的なiPad体験を実現し、極めて持ち運びやすいiPad Proのデザインに、驚異的な処理能力とAI性能を融合させます。各コアにNeural Acceleratorを備えた次世代GPUを搭載し、最先端のプロジェクトから生産性向上のためのAI活用まで、あらゆる場面でiPad Proユーザーに従来を大きく超えるパフォーマンスを提供しています。
新しいiPad Proは、M4搭載iPad Pro比で最大3.5倍のAIパフォーマンスを発揮し¹、M1搭載iPad Pro比では最大5.6倍高速です²。さらにApple設計の新ワイヤレスネットワークチップ「N1」により最新世代のワイヤレステクノロジーを実現、iPad ProがWi-Fi 7に対応します。Wi-Fi + CellularモデルにはC1Xモデムを搭載し、前世代と比べモバイルデータ通信パフォーマンスが最大50%向上、効率も一段と高まります。
外出先でもより多くのことが可能に。カラーはスペースブラックとシルバー、サイズは11インチと13インチで、比類のない視覚体験をもたらすUltra Retina XDRディスプレイを装備。iPadOS 26の次世代機能が驚くほどのパワーを引き出し、負荷の高いクリエイティブ/プロフェッショナルタスクも効率よく処理できます。
M1モデルからのアップグレードにも最適な、驚くほど進化したパフォーマンスと画期的な機能を実現。新しいiPad Proは本日より予約注文を開始し、10月22日(水)に販売開始となります。
「次世代のAppleシリコンを搭載した新しいiPad Proは、これまでで最も先進的で万能なiPad体験を提供します。M5搭載のiPad Proは、飛躍的に進化したAIパフォーマンス、大幅に向上したグラフィックス、超高速のワイヤレス接続、そして次世代のiPadOS 26の機能によって創造性と生産性の無限の可能性を解き放ち、iPadでできることの限界をさらに押し広げます」
— Appleのハードウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデント、ジョン・ターナス
自動車の後部でM5搭載の新しいiPad Proを見ている、外出中の乗客。
M5搭載の新しいiPad Proは、これまでで最も先進的なiPad体験を可能にし、極めて持ち運びやすいデザインに、驚異的なパワーとAIパフォーマンスを凝縮しています。
M5:iPadのAIを次なる進化へ
業界をリードするAppleシリコンのパフォーマンス、先進テクノロジー、電力効率、AI機能によって、iPadは常に独自の地位を確立してきました。iPad Proに採用されたM5は、さらに進化したGPUとCPU、より高速なNeural Engineを搭載し、iPadのAI体験に新章を開きます。
10コアGPUは各コアにNeural Acceleratorを備える新アーキテクチャにより、AIワークロードにおけるGPU性能を大幅に強化しています。M5はM4比で最大3.5倍、M1搭載iPad Pro比で最大5.6倍のAIパフォーマンスを達成します。
デバイス上AIを見据えた設計により、Draw Thingsによる拡散モデルの画像生成や、DaVinci ResolveでのAIビデオマスキングなど多様な作業を高速化しています。さらに高速化された16コアNeural Engineは、デバイス上AIで最もエネルギー効率の高いパフォーマンスを実現し、Foundation Modelフレームワークを活用するアプリや、Image Playgroundによる作成などApple Intelligenceの機能にも最適です。
M5搭載のiPad Pro上に表示されているDraw Thingsアプリ。
新しいiPad Proは、Draw Thingsなどのアプリでの画像生成やAIビデオマスキングにおいて、M4搭載iPad Pro比で最大3.5倍、M1搭載iPad Pro比で最大5.6倍のAIパフォーマンスを発揮します。
M5が切り開くパフォーマンスの新次元
M5チップは、グラフィックスを大幅に強化し、より速いCPUによって次のレベルの処理能力を提供しています。第3世代レイトレーシングエンジンが、よりリアルな光源・反射・陰影を実現し、ビジュアル負荷の高いアプリやゲームに最適です。
iPad Proはレイトレーシングを使う3Dレンダリングで、前世代比最大1.5倍、M1搭載iPad Pro比で驚異の最大6.7倍の高速化を実現しています。
CPUは4つの高性能コアと6つの高効率コアを備えた最大10コア構成で、世界最速のCPUコアを採用。Adobe Illustratorで複雑なベクターを扱うグラフィックデザイナー、SketchUpやMorpholio Traceを跨いで日常的にマルチタスクする建築家、複数アプリで大容量ファイルへ素早くアクセスするビジネスユーザーなど、幅広いユーザーに理想的です。
M5搭載のiPad Proの性能:
-
Octane Xでのレイトレーシング3Dレンダリング:M1搭載iPad Pro比で最大6.7倍²、M4搭載iPad Pro比で最大1.5倍¹。
-
Final Cut Pro for iPadのビデオトランスコード:M1比最大6倍²、M4比最大1.2倍¹。
-
Draw Things for iPadのAI画像生成:M1比最大4倍²、M4比最大2倍¹。
-
DaVinci Resolve for iPadのAIビデオアップスケーリング:M1比最大3.7倍²、M4比最大2.3倍¹。
M5搭載の新しいiPad ProでのOctane Xにおける先進的なグラフィックス性能のクローズアップ。
新しいiPad Proは、Octane Xのようなアプリで超高速3Dレンダリングを実現するため、第3世代レイトレーシングエンジンを内蔵しています。
さらに速いメモリ帯域幅とストレージで、よりシームレスなマルチタスク
ユニファイドメモリ帯域幅の拡大、ストレージ読み書きの高速化、標準ユニファイドメモリの増量、高速充電対応などの進化により、全体のスピードと応答性が一段と向上。ユニファイドメモリ帯域幅は150GB/s以上で、前世代比約30%増。より多くのアプリ間でのマルチタスク、AIモデルの高速処理、負荷の高いゲームも余裕です。ストレージの読み書き速度は最大2倍に。256GB/512GBモデルは標準ユニファイドメモリが従来比50%増の12GBとなり、さらに高い価値を提供します。iPadOS 26の新ウインドウシステムでマルチタスキングはよりシームレスになり、複雑なワークフローも快適。高速充電にも対応し、Appleの新しい40Wダイナミック電源アダプタ(最大60W対応)など高出力USB-C電源アダプタ使用時は、約30分で最大50%⁴まで充電できます⁵。
M5搭載の新しいiPad Proでの「アークナイツ:エンドフィールド」のゲームプレイ画面。
帯域幅拡大により、負荷の高いゲームや多アプリ間のマルチタスク、AIモデルの高速処理が可能です。
C1XとN1チップ、iPadに初搭載
Wi-Fi + CellularモデルはApple設計のモバイル通信モデム「C1X」を搭載し、M4搭載iPad Pro比でモバイルデータ通信が最大50%高速化。モバイルデータ利用時の消費電力も最大30%低減。GPSと位置情報も利用可能で、これまで以上に安心して移動できます。5Gにも対応し、仕事でも休暇でも世界中でつながる体験を提供。eSIMにより、デジタルで素早く安全に新プランを追加・移行でき、Wi-Fiの有無にかかわらず家族や友人と連絡を取り合えます。頻繁に出張するビジネスユーザーや現場で働く建築家にも最適です。
さらに新しいiPad ProはApple設計のワイヤレスネットワークチップ「N1」を搭載し、Wi-Fi 7、Bluetooth 6、Threadをサポート。5GHz接続時のパフォーマンス向上に加え、インターネット共有やAirDropなどの全体的な性能と信頼性も改善します。
FaceTime通話が表示されている新しいiPad Pro。
AppleのN1ワイヤレスネットワークチップとC1Xモデムが、iPad Proに初めて搭載されます。
比類のないデザインとディスプレイ
iPad Proは、驚くほど薄く軽いデザインで究極レベルの携帯性を実現。カラーはスペースブラックとシルバー。11インチはわずか5.3mm、13インチはさらに薄い5.1mmという薄さです。世界で最も先進的なUltra Retina XDRディスプレイは画期的なタンデムOLED技術を採用し、極限の輝度と驚くほど高精度なコントラスト、ProMotionやTrue Toneなどをサポート。SDR/HDRいずれもフルスクリーン輝度1,000ニト、HDRピーク輝度は1,600ニトに対応。色基準が厳しいワークフローや難しい照明環境向けに、映り込みを抑えるNano-textureディスプレイガラスのオプションも用意。ナノメートル単位でエッチング処理し、画質とコントラストを維持しながら周囲光を拡散します。
スペースブラックとシルバーの新しいiPad Pro。
側面から見て薄さが強調される11インチと13インチのM5搭載iPad Pro。
新しいiPad ProのUltra Retina XDRディスプレイ。
スペースブラックとシルバーの新しいiPad Pro。
新しいiPad Proは、スペースブラックとシルバーで提供されます。
previous
next
新しいiPad Proは、最大120Hzの外部ディスプレイに対応し、ビデオ編集などのクリエイティブワークフローやゲームに最適。120Hz外部ディスプレイ利用時にはAdaptive Syncにも新対応し、可能な限り低遅延で、よりなめらかな動きと少ない乱れを実現。低レイテンシーが求められるゲームなどで特に効果を発揮します。
M5搭載の新しいiPad Proに接続された外部ディスプレイで作業するユーザー。
iPad ProとiPadOS 26は、さらに優れた外部ディスプレイ対応を実現し、最大120Hzのリフレッシュレートに対応します。
iPadOS 26:iPad体験に驚異的なパワーを
iPadOS 26は、負荷の高いクリエイティブ/プロフェッショナルタスクを効率よく処理するための新デザインと強力な機能を導入し、iPadの能力と万能さを一段と高めます。
新しい半透明素材「Liquid Glass」を用いた美しいデザインは、周囲光を反射・屈折させながら、ユーザーの入力に反応してダイナミックに変化し、最も注目したいコンテンツへの集中をさらに高めます。
まったく新しい直感的なウインドウシステムは、iPadのシンプルさを保ちながら、アプリのコントロール・整理・切り替えを助けます。新しいメニューバーにより、画面上部から下へスワイプ、またはカーソルを上部へ移動するだけで、アプリのコマンドにアクセス可能。
ファイルアプリはリスト表示のアップデートや新しいフォルダのカスタマイズ機能を備え、管理・アクセス・整理の新しい方法を提供。Dockのフォルダからダウンロードや書類にどこからでも便利にアクセスでき、特定のファイルや種類を開くデフォルトアプリの設定も可能です。
Apple Pencilのマークアップや自動入力など強力な機能を備えるプレビューアプリが、PDFの閲覧・編集用アプリとしてiPadに登場。
Appleシリコンを活用するiPadOS 26は、バックグラウンドタスク、より細かなオーディオ入力コントロール、ローカル収録による高品質な録音・録画など、プロのクリエイター向けの新機能を提供します。
OS全体に深く統合されたApple Intelligenceは、プライバシーを大きく前進させながら、有用で関連性の高いインテリジェンスを提供します⁶。電話・FaceTime・メッセージのライブ翻訳⁷、ショートカットの新しいインテリジェントアクション、リマインダーで関連アクションを自動特定・分類する機能など、新機能も利用できます。
iPad Proの先進的なアクセサリ
アクセサリによりiPad Proはさらに万能に。Apple Pencil ProとApple Pencil(USB-C)は、イラスト・メモ・注釈に最適な2つの選択肢。薄くて軽いiPad Pro用Magic Keyboardは、フローティングデザイン、ファンクションキー配列、美しいアルミ製パームレストで最先端の体験を提供。マグネットで取り付けられ複数角度に対応するiPad Pro用Smart Folioにも対応しています。
新しいiPad Proの上に絵を描いているApple Pencil Pro。
新しいiPad ProとMagic Keyboard。
側面から見た新しいiPad ProとMagic Keyboard。
新しいiPad ProとMagic Keyboardのクローズアップ。
新しいiPad Proの上に絵を描いているApple Pencil Pro。
Apple Pencil Proは、スクイーズや触覚フィードバックなど先進機能で、アイデアを形にするユーザーへ驚くべき精度とコントロールを提供します。
iPad Proと環境
「Apple 2030」は、素材・電力・輸送という3大排出源の削減を通じ、2030年までにApple全体のカーボンフットプリントをカーボンニュートラルにする計画です。新しいiPad Proは、筐体に100%再生アルミニウム、すべてのマグネットに100%再生希土類元素、バッテリーに100%再生コバルトを使用するなど、重量ベースで30%の再生素材を採用。サプライチェーン全体では、風力や太陽光といった再生可能電力を55%使用して製造。長く使える設計で、エネルギー効率と安全な化学に関するAppleの高い基準を満たしつつ、業界をリードするソフトウェアサポートを提供します。紙のパッケージはファイバー素材を100%使用し、容易にリサイクルできます。
価格と販売について
M5搭載iPad Proは、本日よりapple.com/jp/storeおよび米国を含む31の国と地域のApple Storeアプリで予約開始。10月22日(水)よりお届けと同時に、Apple Store直営店とApple製品取扱店で販売開始となります。
M5搭載の新しい11インチ/13インチiPad Proは、シルバーとスペースブラックの仕上げ、256GB・512GB・1TB・2TBの構成を用意。
-
11インチ iPad Pro:Wi-Fiモデル 168,800円(税込)〜、Wi-Fi + Cellularモデル 204,800円(税込)〜。
-
13インチ iPad Pro:Wi-Fiモデル 218,800円(税込)〜、Wi-Fi + Cellularモデル 254,800円(税込)〜。
Nano-textureガラスのオプションなど、その他の仕様は apple.com/jp/store で確認できます。
学生・教職員価格は、11インチが152,800円(税込)〜、13インチが199,800円(税込)〜。
対応アクセサリと価格
-
Apple Pencil Pro:新しいiPad Proに対応。21,800円(税込)、学生・教職員価格 19,800円(税込)。
-
Apple Pencil(USB-C):13,800円(税込)、学生・教職員価格 11,800円(税込)。
-
iPad Pro用Magic Keyboard(ブラック/ホワイト):11インチ 49,800円(税込)、13インチ 59,800円(税込)。学生・教職員価格:11インチ 45,800円(税込)、13インチ 55,800円(税込)。
-
M3搭載iPad Air用Magic Keyboard(新たにブラックを追加、11/13インチ対応):11インチ 46,800円(税込)、13インチ 49,800円(税込)。学生・教職員価格:11インチ 42,800円(税込)、13インチ 46,800円(税込)。
-
Apple設計 40Wダイナミック電源アダプタ(最大60W対応):6,480円(税込)。
AppleCare
AppleCareは、Appleユーザーに卓越した修理サービスとサポートを柔軟なオプションで提供。新しいiPadの保証としてAppleCare+を選択でき、米国では複数製品を1つのシンプルなプランで保護するAppleCare Oneも選べます。
両プランとも、落下・水濡れなどの過失や事故による損傷、対象製品の場合の盗難・紛失、バッテリー交換サービス、Apple専任スペシャリストによる24時間365日のサポートを含みます。詳しくは apple.com/jp/applecare を参照ください。
下取り
Appleは最新のiPadを手に入れやすくする方法も提供。オンラインのApple Store、Apple Storeアプリ、Apple Store直営店で今使っているiPadを下取りに出すと、新しいiPadの購入価格が割引になります。下取り額と利用規約は apple.com/jp/shop/trade-in で確認できます。