液晶割れ

「液晶割れ」とは、スマートフォンやタブレットのディスプレイ部分にひびや亀裂が入っている状態を指します。落下や強い衝撃が主な原因で、見た目の破損だけでなく、タッチ操作の不具合や液晶漏れ(表示のにじみ)、黒い線・白い斑点などの表示異常につながることもあります。
中古市場では「液晶割れ端末」はジャンク品として扱われることが多く、動作する場合でも通常より大きく価格が下がります。

PRODIGにおける基準

PRODIGでは、画面状態をランク基準に基づいて明確に区分しています。

Sランク:新品または未使用品のため、傷なし。


Aランク:液晶傷なし〜微細

Bランク:液晶傷なし〜薄い擦れ傷・目立たない線傷程度

Cランク:液晶傷なし~目立つ傷がある、ヒビや割れはなし

PRODIGでは通常品として「液晶割れ」スマホ・タブレットのお取り扱いはいたしません。ジャンク品としてお取り扱いすることはございますが、商品ページ上で「液晶割れあり」と明記し、写真でも状態を確認できるように掲載しています。購入者が想定外の不具合に直面しないよう、外観状態の透明性を重視しています。