【楽天モバイルをご利用中・ご検討中の方へ】


こちらでは、楽天モバイルのSIM契約や、iPhoneでの利用に必要な初期設定の方法をご案内します。
SIMがうまく使えない方や、これから契約される方もぜひ参考にしてください。

SIMを挿しても通信できない場合
「SIMカードを入れたのに通信ができない…」
そんなときは、以下の設定が完了していない可能性があります。

・初期設定(アクティベーション)
・APN設定

初期設定(アクティベーション)
iPhoneを起動後、以下の流れで初期設定を行います。

・iPhoneの電源を入れる
・言語と地域を選択
・Wi-Fiに接続
・Apple IDを設定
・パスコードを設定

※機種やiOSバージョンにより表示内容が異なる場合があります。

APN設定
楽天モバイルの通信を利用するためには、APN設定が必要です。
Wi-Fi接続環境で作業を行ってください。

nanoSIMをご利用の方
・「設定」→「モバイル通信」→「通信のオプション」→「音声通話とデータ」→「VoLTEオン」を選択
・画面左上の「<」で戻り、「モバイルデータ通信ネットワーク」を選択
・「モバイルデータ通信」および「インターネット共有」のAPN欄に rakuten.jp を入力

eSIMをご利用の方
・楽天モバイル「START GUIDE」のQRコードを読み取り
・「My 楽天モバイル」にログインし、「楽天回線の開通手続きを行う」を選択
・iPhoneの「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」からQRコードを読み取り
・「副回線」を選択し、「音声通話とデータ」を「LTE, VoLTEオン」に設定
・「モバイルデータ通信ネットワーク」のAPNに rakuten.jp を入力

▶ APN設定の詳細はこちら(楽天モバイル公式)

楽天モバイルの契約方法
楽天モバイルは、以下の方法で契約可能です。

・店舗での申し込み
・オンラインでの申し込み

新規契約と乗り換え(MNP)の違い
・新規契約:新しい電話番号で契約する場合
・乗り換え(MNP):現在の電話番号を引き継ぐ場合

店舗での申し込み
全国の楽天モバイルショップで契約可能です。

【必要なもの】
・クレジットカードまたはキャッシュカード、口座情報
・楽天会員ID・パスワード
・本人確認書類
・MNP予約番号(乗り換えの場合)
・口座振替を希望する場合:通帳と届出印

▶ 店舗検索・来店予約はこちら

オンラインでの申し込み
楽天モバイル公式サイトから24時間申込み可能です。

【事前に準備するもの】
・楽天会員ID・パスワード
・クレジットカードまたは口座情報
・本人確認書類
・MNP予約番号(乗り換えの場合)

【申し込みの流れ】
・楽天モバイル公式サイトへアクセス
・「お申し込み」を選択
・注意事項を確認し同意
・「新規」または「MNP乗り換え」を選択
・プラン・オプションを選択
・楽天IDでログイン
・本人確認書類をアップロード
・必要に応じてMNP番号を入力
・契約内容を確認して手続きを完了

書類に不備がなければ、SIMカードは後日発送されます。

MNP予約番号の取得
他社から番号を引き継ぐ場合は、現在ご利用の携帯会社に連絡し、「MNP予約番号」を取得してください。
取得時間は10〜15分程度です。

デザリングについて
楽天モバイルでは、すべての料金プランでテザリング機能が無料で利用可能です(iPhone対応)。

▶ デザリングの詳細はこちら(楽天モバイル公式)

まとめ
楽天モバイルの申し込みから初期設定までの流れをご案内しました。
初めての方でも手順通りに進めればスムーズに利用を開始できます。