赤ロム補償
「赤ロム補償」とは、中古スマホを購入した後に、端末が「赤ロム(ネットワーク利用制限 ×)」状態になってしまった場合でも、販売店が交換や返金で対応する保証制度を指します。
赤ロムは、分割払いの未払い・盗難届・契約者都合などにより、キャリア側が通信を制限することで発生します。外見や動作は正常でも、SIMカードを挿しても通信できないため、中古端末の取引において重要なリスク要素となっています。
PRODIGにおける基準
PRODIGでは「赤ロム補償」を永久保証として提供しています。
・購入直後だけでなく、利用中に赤ロム化した場合も永久的に保証対象
・対応方法は「同等品への交換」または「返金」
・保証対象の範囲や条件を商品ページに明示し、購入者が事前に確認できるよう配慮
・全端末でキャリア公式サイトのIMEI判定を確認したうえで販売し、さらに購入後のリスクにも備え
この「永久保証」により、中古スマホ取引における不安を最小限に抑えています。
まとめ
赤ロム補償は、中古スマホ購入時の安心材料のひとつです。
PRODIGでは、業界でも珍しい「永久保証」として導入し、購入者が長期的に安心して利用できる仕組みを整えています。