【IIJmioをご利用のお客様へ】
こちらでは、IIJmioのSIMをiPhoneでご利用いただくための設定方法や契約の流れをわかりやすくまとめています。
すでにご契約中の方も、これから契約をご検討の方もぜひ参考にしてください。
SIMを挿しても通信できない場合
SIMカードを挿したのに通信ができない場合、主に次の原因が考えられます。
・初期設定(アクティベーション)が完了していない
・APN設定が未実施、または誤っている
それぞれの設定手順をご確認ください。
初期設定(アクティベーション)
iPhoneの初期設定は以下の手順で行います。
・iPhoneの電源を入れる
・言語と地域を選択
・Wi-Fiに接続
・Apple IDを設定
・パスコードを設定
※機種やiOSバージョンにより表示が異なる場合があります。
APN設定の手順
APN設定は、IIJmioの通信を利用するために必要な作業です。
必ずWi-Fi接続環境で行ってください。
※他社からの乗り換えの場合は、APN設定前にMNP開通手続きを完了してください。
iPhoneのバージョン確認方法
・「設定」を開く
・「一般」を選択
・「情報」を選択
・「バージョン」の欄を確認
バージョンを確認したら、以下の手順でAPN設定を行ってください。
iOS 12.2以降の方
・IIJmioクーポンスイッチアプリ「みおぽん」をダウンロード
・アプリを起動し、ログイン画面下の「設定」を選択
・「構成プロファイルのインストール」を選択
・ダウンロードを「許可」
・ホーム画面に戻り「設定」を開く
・「一般」→「プロファイル」を選択
・表示されたプロファイルを「インストール」
・パスコードを入力
・再度「インストール」を選択
・「完了」を選択
iOS 12.4.1以前の方
上記と同様の手順で設定を行ってください。
▶ 公式APN設定手順はこちら
IIJmioの契約方法
IIJmioは、以下の方法で契約できます。
・店頭でのお手続き
・オンラインストアでのお手続き
新規契約と乗り換えの違い
・新規契約:新しい電話番号で契約する場合
・乗り換え(MNP):現在利用中の電話番号を引き継ぐ場合
店頭でのお申し込み
IIJmioのSIMは、全国のビックカメラ、コジマ、ソフマップ、イオンなどのSIMコーナーで契約できます。
▶ 取り扱い店舗を確認
必要な持ち物
・本人名義のクレジットカード
・本人確認書類
・連絡が取れるメールアドレス(Gmailなど)
・MNP予約番号(乗り換えの場合)
オンラインでのお申し込み
IIJmio公式オンラインストアからも契約可能です。
必要なもの
・クレジットカード
・本人確認書類
・キャリア以外のメールアドレス
・MNP予約番号(乗り換えの場合)
契約手順(音声通話SIM・データSIM・SMS SIMの場合)
・IIJmio公式サイトにアクセス
・上部メニュー「SIM/eSIM」を選択
・SIMタイプを選択(音声通話/SMS/データ)
・ページ下の「ご購入・お申し込みはこちら」を選択
・注意事項を確認し「次へ」
・プランを選択
・SIM利用者を選択
・オプションを選択
・契約者情報を入力
・MNP番号を入力(乗り換えの場合)
・本人確認書類をアップロード
・契約内容を確認
契約手順(eSIMの場合)
・「SIM/eSIM」を選択
・「eSIM(データプラン ゼロ / ベータ版)」を選択
・「eSIMのお申し込みはこちら」を選択
・注意事項を確認し「次へ」
・プラン・オプションを選択
・mioIDを入力(未取得の場合は新規作成)
・契約内容を確認
書類に不備がなければ、後日SIMカードが発送されます。
MNP予約番号の取得
他社から番号を引き継ぐ場合は、現在の携帯会社のMNP専用窓口で予約番号を取得してください。
所要時間は10〜15分程度です。
デザリングについて
デザリングは、iPhoneをWi-Fiルーター代わりに使える機能です。
IIJmioでは、プランに関わらずデザリングを無料で利用可能です(対応機種のみ)。
▶ 対応端末を確認
まとめ
IIJmioの契約方法・設定手順をまとめました。
設定に不安がある方は、上記の手順を参考にしながら進めてください。
▶ IIJmio公式サイト