【徹底比較】iPhone 16とiPhone 15の重さ・サイズを一覧表で解説!一目で違いが分かる

【徹底比較】iPhone 16とiPhone 15の重さ・サイズを一覧表で解説!一目で違いが分かる

「iPhone16ってサイズや重さが変わったの」「今のケースは使えるの」と疑問に思う方は多いです。

毎日手にするスマホは「重さ」や「持ちやすさ」が使い心地を大きく左右します。iPhone16はシリーズごとに微妙なサイズ差があり、旧モデルのケースが使えない可能性もあります。そこで気になるのが、iPhone15シリーズとの具体的な違いです。

 

【結論】
iPhone16シリーズは、モデルによってはわずかにサイズアップや重量が増加しています。買い替えを検討する際は、「片手で持てるか」「ポケットに収まるか」といった実用面にも注目しましょう。

この記事では、iPhone15とiPhone16の重さ・サイズを一覧で比較し、どのモデルがあなたに合っているのかをわかりやすく解説します。

iPhone16とiPhone15の重さ・サイズ一覧表

iPhone16・iPhone15の重さ・サイズを比較表にまとめました。


モデル

高さ

厚さ

画面サイズ

重さ

iPhone 16

147.6 mm

71.6 mm

7.8 mm

6.1インチ

170 g 

iPhone 16 Plus

160.9 mm

77.8 mm

7.8 mm

6.7インチ

199 g

iPhone 16 Pro

149.6 mm

71.5 mm

8.25 mm

6.3インチ

199 g

iPhone 16 Pro Max

163.0mm

77.6 mm

8.25 mm

6.9インチ

227 g

iPhone 15

147.6 mm

71.6 mm

7.8 mm

6.1インチ

171 g

iPhone 15 Plus

160.9 mm

77.8 mm

7.8 mm

6.7インチ

201 g

iPhone 15 Pro

146.6 mm

70.6 mm

8.25 mm

6.1インチ

187 g

iPhone 15 Pro Max

159.9 mm

76.7 mm

8.25 mm

6.7インチ

221 g


iPhone16(Plus/Pro/Pro Max)の重さ・サイズ

iPhone16シリーズは、無印/Plus/Pro/Pro Maxの4シリーズがあります。ここでは、それぞれの重さとサイズを詳しく解説します。


  • iPhone16の重さ・サイズ

  • iPhone16 Plusの重さ・サイズ

  • iPhone16 Proの重さ・サイズ

  • iPhone16 Pro Maxの重さ・サイズ

 

iPhone16の重さ・サイズ

iPhone16は、最も標準的なモデルです。本体の重さ・サイズは以下の通りです。


高さ

厚さ

画面サイズ

重さ

147.6 mm

71.6 mm

7.8 mm

6.1インチ

170 g 


iPhone16は6.1インチの画面を持つ標準モデルで、手に馴染むコンパクトなサイズ感が特徴です。


重さは170gと前モデルとほぼ同じで、日常使いでも問題ないでしょう。片手操作もしやすく、通勤・通学にも最適な1台です。


iPhone16シリーズで最安のモデルが欲しい人にもおすすめです。


【iPhone16シリーズの商品一覧はこちら】

iPhone16 Plusの重さ・サイズ

iPhone16 Plusは、iPhone16に大画面を備えたモデルです。本体の重さ・サイズを以下にまとめました。


高さ

厚さ

画面サイズ

重さ

160.9 mm

77.8 mm

7.8 mm

6.7インチ

199 g


iPhone16 Plusは、大画面とバッテリー持ちの良さが魅力のモデルです。


本体サイズは高さ160.9mm、幅77.8mm、厚さ7.8mm、重さ199g。6.7インチの大きな画面で動画視聴やゲームが快適ですが、片手操作は難しいでしょう。


iPhone16よりもやや大きく重さも増しますが、片手操作よりも視認性や作業効率を重視する方におすすめできるモデルです。


【iPhone16シリーズの商品一覧はこちら】

iPhone16 Proの重さ・サイズ

iPhone16 Proは、iPhone16をより高性能にしたモデルです。本体の重さ・サイズを以下にまとめました。


高さ

厚さ

画面サイズ

重さ

149.6 mm

71.5 mm

8.25 mm

6.3インチ

199 g


iPhone16 Proは、性能と携帯性のバランスが取れた上位モデルです。


本体サイズは高さ149.6mm、幅71.5mm、厚さ8.25mm、重さ199g。サイズ感は、iPhone16とほぼ同じですが、0.45mm厚く・29g重くなっています。手が小さい方・カバーをつける方は少し気になるかもしれません。


画面サイズは従来より少し大きい6.3インチに進化し、より臨場感ある表示が可能になりました。ハイスペックを求めつつも、片手で扱いやすいモデルを選びたい方にぴったりの1台です。


【iPhone16シリーズの商品一覧はこちら】

iPhone16 Pro Maxの重さ・サイズ

iPhone16 Pro Maxは、iPhone16 Proの性能をそのままに、さらに大画面・大容量バッテリーを搭載した最上位モデルです。本体の重さ・サイズを以下にまとめました。


高さ

厚さ

画面サイズ

重さ

163.0mm

77.6 mm

8.25 mm

6.9インチ

227 g


iPhone16 Pro Maxは、シリーズ中で最も大型かつ高性能なモデルです。


画面はiPhone16 Plusの6.7インチから6.9インチへ拡大され、映像やゲームの迫力が感じられます。トリプルカメラ搭載や高度な内部スペックを供えたため、iPhone16シリーズの中で最も重い227gです。片手操作がしたい方には不向きでしょう。


サイズ・重さともにシリーズ最大のため、実機を触ってからの購入が安心です。


【iPhone16シリーズの商品一覧はこちら】

iPhone15(Plus/Pro/Pro Max)の重さ・サイズ

iPhone15シリーズは、無印/Plus/Pro/Pro Maxの4シリーズがあります。それぞれの重さとサイズをそれぞれ詳しく解説します。


  • iPhone15の重さ・サイズ

  • iPhone15 Plusの重さ・サイズ

  • iPhone15 Proの重さ・サイズ

  • iPhone15 Pro Maxの重さ・サイズ

iPhone15の重さ・サイズ

iPhone15は、コスパが良くシンプルで扱いやすい標準モデルです。本体の重さ・サイズを以下にまとめました。


高さ

厚さ

画面サイズ

重さ

147.6 mm

71.6 mm

7.8 mm

6.1インチ

171 g


iPhone 15は、171gという軽量な重さと6.1インチという手になじむ画面サイズが特徴です。


このサイズ感は、通勤中に電車内でつり革につかまりながらでも片手で、スムーズに画面を操作ができます。また、最新モデルではないものの、iPhone16と同等の性能を持っています。


最新モデルにこだわりがなく、コストを抑えつつも高い操作性と使いやすさを重視したい人におすすめです。


【iPhone15シリーズの商品一覧はこちら】


iPhone15 Plusの重さ・サイズ

iPhone15 Plusは、大画面で動画や読書、ゲームを快適に楽しめるモデルです。本体の重さ・サイズを以下にまとめました。


高さ

厚さ

画面サイズ

重さ

160.9 mm

77.8 mm

7.8 mm

6.7インチ

201 g


iPhone15 Plusは、6.7インチの大画面が特徴です。


サイズが大きく、重さも201gと片手での操作はやや不向きですが、迫力ある映像体験を提供し、ゲームや動画コンテンツを楽しむには最適です。


画面の視認性を重視する方や、普段から両手で操作している方にとっては最適な1台でしょう。


後継モデルであるiPhone 16 Plusと比較しても、サイズや重量に大きな違いはありません。最新モデルにこだわりがなく、かつ価格を抑えながらも大画面のスマートフォンを求める方にとっては、iPhone 15 Plusはおすすめです。


【iPhone15シリーズの商品一覧はこちら】


iPhone15 Proの重さ・サイズ

iPhone15 Proは、軽量でコンパクトながらも高性能な機能を備えた上位モデルです。本体の重さ・サイズを以下にまとめました。


高さ

厚さ

画面サイズ

重さ

146.6 mm

70.6 mm

8.25 mm

6.1インチ

187 g

 

iPhone15 Proは、性能と軽さを両立した上位モデルです。

 

本体サイズは高さ146.6mm、幅70.6mm、厚さ8.25mm、重さ187g。画面サイズは6.1インチで、Proモデルながら非常にコンパクトです。iPhone16 Proと比べると約13g軽く、わずかに高さも抑えられています。

手が小さい方や、スマホにケースを装着しても軽快に使いたい方はiPhone16 Proよりもおすすめです。

【iPhone15シリーズの商品一覧はこちら】

iPhone15 Pro Maxの重さ・サイズ

iPhone15 Pro Maxは、シリーズ最大サイズのディスプレイと大容量バッテリーを搭載した最上位モデルです。

高さ

厚さ

画面サイズ

重さ

159.9 mm

76.7 mm

8.25 mm

6.7インチ

221 g


iPhone15 Pro Maxは、シリーズ中で最も大型かつ高性能なモデルです。

 

iPhone16 Pro Maxと比べると、高さは約3mm低く、画面は6.7インチとやや小さめ。重さも6g軽い221gで、長時間の使用でも手が疲れにくいのが特徴です。厚みは同等ですが、ややスリムな印象を受けるでしょう。

Pro Maxのため片手操作には不向きですが、動画視聴や写真編集、マルチタスクをする方にはおすすめです。価格も抑えているため、コスパ重視でハイスペックを求める方には最適なモデルでしょう。

【iPhone15シリーズの商品一覧はこちら】


iPhone16とiPhone15の重さ・サイズを比較

iPhone16とiPhone15では、「iPhone16の方が重い?」「サイズは違う?」などの疑問を多くの方が持ちます。ここでは、重さ・サイズを比較し、疑問を解消します。

iPhone16の方が重い?

iPhone16とiPhone15シリーズを軽い順番に並べました。


項目

iPhone 16

iPhone 15

iPhone 15 Pro

iPhone 16 Plus

iPhone 16 Pro

iPhone 15 Plus

iPhone 15 Pro Max

iPhone 16 Pro Max

重さ

170g

171g

187g

199g

199g

201g

221g

227g


iPhone16 Proは199gで、iPhone15 Proの187gより12gも増加。さらに、iPhone16 Pro Maxは227gで、15 Pro Maxの221gより6g重くなっています。

一方、無印とPlusモデルに関しては、iPhone16(170g)・16 Plus(199g)の方がiPhone15(171g)・15 Plus(201g)よりわずかに軽くなっています。


つまり、「Pro/Pro Maxは重く」「無印/Plusは軽く」なっているのが特徴です。スマホで片手操作をしたい方は、サイズや機能だけでなく重さの変化も考慮すると、より自分に合ったモデル選びができるでしょう。

iPhone16とiPhone15のサイズは若干違う!


項目

iPhone 16

iPhone 15

iPhone 16 Plus

iPhone 15 Plus

iPhone 16 Pro

iPhone 15 Pro

iPhone 16 Pro Max

iPhone 15 Pro Max

高さ

147.6mm

147.6mm

160.9mm

160.9mm

149.6mm

146.6mm

163.0mm

159.9mm

71.6mm

71.6mm

77.8mm

77.8mm

71.5mm

70.6mm

77.6mm

76.7mm

厚さ

7.8mm

7.8mm

7.8mm

7.8mm

8.25mm

8.25mm

8.25mm

8.25mm


iPhone16とiPhone15は非常に似ていますが、Pro・Pro Maxモデルでは高さや幅がわずかに大きくなっています。iPhone16 Proは149.6mm×71.5mm、iPhone15 Proは146.6mm×70.6mmと、数ミリの差があるため、ケースの使い回しはできません。


一方で、無印とPlusモデルに関しては、サイズが全く同じです。しかし、iPhone16にはアクションボタンがあるためiPhone15のケースを使用できない点に注意が必要です。


PRODIGでiPhone16とiPhone15がお得に買える!

引用:PRODIG公式


iPhone16・15を購入したいなら、「PRODIG(プロディグ)」がおすすめです。


高性能で高くなってきたiPhone16シリーズから、価格が落ち着いてきたiPhone15シリーズまでお得に購入できます。保証やアフターサービスも安心の体制なので、初めての人にもおすすめです。


中古iPhoneを購入する場合、信頼できるショップからの購入が大切です。ぜひ、以下記事も参考にしてください。
【スマホ購入で安心できる店とは?安全・安心と信頼のお店選びとPRODIGの魅力】

【「iPhone 中古」 買うならどこ?安心&お得な選び方を徹底ガイド】


【iPhone15シリーズの商品一覧はこちら】

【iPhone16シリーズの商品一覧はこちら】


まとめ:重さ・サイズをチェックしてモデルを選ぼう!

iPhone16とiPhone15シリーズは、見た目が似ていてもモデルによってサイズや重さが異なります。特にPro・Pro MaxはiPhone16でサイズアップ・重量増加しているため、片手操作や携帯性を重視する方は注意が必要です。一方、無印やPlusのサイズは変わらず、軽量化されているのが特徴です。


iPhoneは性能だけでなく、持ち心地・使い方に合ったモデルを選ぶことで、日々の使い勝手が大きく変わります。購入前にしっかり比較・検討しましょう。

ブログに戻る
カテゴリー一覧