「iPhone15とiPhone16のカメラ性能はどちらがいいの?」「買い替える必要があるの?」と悩む方は多いです。
iPhone15シリーズからiPhone16シリーズへの変化は、内部の性能や機能に細かなアップデートが加わっています。
【結論】
iPhone15シリーズとiPhone16シリーズのカメラは、「写真の質」「動画撮影の安定性」「AIによる自動補正」などにおいて着実に進化していますが、すべての人にとって買い替え必須というわけではありません。
日常使いがメインの方は、iPhone15でも十分すぎるほど高性能で満足できます。
この記事では、iPhone15シリーズとiPhone16シリーズのカメラ性能・機能・デザインの違いを徹底比較し、「どちらを選ぶべきか」についてわかりやすく解説します。
日常使いからSNS投稿・子どもの成長記録・趣味の風景撮影まで、あなたに最適な1台が見つかるはずです。 ぜひ最後までご覧ください。
iPhone15とiPhone16のカメラ比較表
iPhone15/Plus/Pro/ProMaxとiPhone16/Plus/Pro/ProMaxのカメラ性能・機能・デザインを比較表にまとめました。
→スクロールできます
比較項目 |
iPhone 15 |
iPhone 15 Plus |
iPhone 15 Pro |
iPhone 15 Pro Max |
iPhone 16 |
iPhone 16 Plus |
iPhone 16 Pro |
iPhone 16 Pro Max |
カメラの数 |
前面:1つ |
前面:1つ |
前面:1つ |
前面:1つ |
前面:1つ |
前面:1つ |
前面:1つ |
前面:1つ |
出っ張り |
約4.0mm |
約4.0mm |
約4.7mm |
約4.7mm |
約3.5mm |
約3.5mm |
約4.3mm |
約4.3mm |
メインカメラ画素数 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
広角レンズ |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
メインカメラ絞り値 |
ƒ/1.6 |
ƒ/1.6 |
ƒ/1.78 |
ƒ/1.78 |
ƒ/1.6 |
ƒ/1.6 |
ƒ/1.78 |
ƒ/1.78 |
ズーム機能 |
0.5~2.0倍 |
0.5~2.0倍 |
0.5~3.0倍 |
0.5~5.0倍 |
0.5~2.0倍 |
0.5~2.0倍 |
0.5~5.0倍 |
0.5~5.0倍 |
主なカメラ機能 |
・True Toneフラッシュ ・ナイトモード |
・True Toneフラッシュ ・ナイトモード |
・アダプティブTrue Toneフラッシュ ・ナイトモード ・ナイトモードのポートレート ・マクロ写真撮影 ・空間写真 ・Apple ProRAW |
・アダプティブTrue Toneフラッシュ ・ナイトモード ・ナイトモードのポートレート ・マクロ写真撮影 ・空間写真 ・Apple ProRAW |
・カメラコントロール ・ビジュアルインテリジェンス ・True Toneフラッシュ ・ナイトモード ・マクロ写真撮影 ・空間写真 |
・カメラコントロール ・ビジュアルインテリジェンス ・True Toneフラッシュ ・ナイトモード ・マクロ写真撮影 ・空間写真 |
・カメラコントロール ・ビジュアルインテリジェンス ・アダプティブTrue Toneフラッシュ ・ナイトモード ・ナイトモードのポートレート ・48MPマクロ写真撮影 ・空間写真 ・Apple ProRAW |
・カメラコントロール ・ビジュアルインテリジェンス ・アダプティブTrue Toneフラッシュ ・ナイトモード ・ナイトモードのポートレート ・48MPマクロ写真撮影 ・空間写真 |
主なビデオ機能 |
・4Kビデオ撮影 ・1080p HDビデオ撮影 ・アクションモード |
・4Kビデオ撮影 ・1080p HDビデオ撮影 ・アクションモード |
・4Kビデオ撮影 ・1080p HDビデオ撮影 ・アクションモード ・最大4K、60fpsのProResビデオ撮影 ・Logビデオ撮影 ・アカデミーカラーエンコーディングシステム ・マクロビデオ撮影 |
・4Kビデオ撮影 ・1080p HDビデオ撮影 ・アクションモード ・最大4K、60fpsのProResビデオ撮影 ・Logビデオ撮影 ・アカデミーカラーエンコーディングシステム ・マクロビデオ撮影 |
・4Kビデオ撮影 ・1080p HDビデオ撮影 ・アクションモード ・マクロビデオ撮影 ・風切り音の低減 |
・4Kビデオ撮影 ・1080p HDビデオ撮影 ・アクションモード ・マクロビデオ撮影 ・風切り音の低減 |
・4Kビデオ撮影 ・1080p HDビデオ撮影 ・アクションモード ・最大4K、60fpsのProResビデオ撮影 ・Logビデオ撮影 ・アカデミーカラーエンコーディングシステム ・マクロビデオ撮影 ・スタジオ品質の4Kマイクロアレイ |
・4Kビデオ撮影 ・1080p HDビデオ撮影 ・アクションモード ・最大4K、60fpsのProResビデオ撮影 ・Logビデオ撮影 ・アカデミーカラーエンコーディングシステム ・マクロビデオ撮影 ・スタジオ品質の4Kマイクロアレイ |
iPhone15シリーズとiPhone16シリーズは、どちらも4,800万画素の高性能なメインカメラを搭載しており、日常的な撮影で大きな差は感じにくいです。
ズーム性能では、iPhone15 Pro MaxとiPhone16 Pro/Pro Maxは最大5倍の光学ズームに対応しており、遠くの被写体も高画質のまま撮影できます。一方で、iPhone15/15 PlusやiPhone16/16 Plusは、0.5倍〜2倍程度のズーム域と制限があります。
また、iPhone16 Pro/Pro Maxでは新たに「ビジュアルインテリジェンス」「カメラコントロール」などAIによる補正・撮影サポート機能が強化されており、暗所や被写体の自動認識で美しい写真が撮影できるでしょう。
動画機能を重視する方は、iPhone15 Pro MaxとiPhone16 Pro/Pro Maxがおすすめです。最大4K/60fpsのProRes撮影やLog撮影・スタジオ品質のマイクロフォンを備え、映像制作にも対応できるスペックです。
iPhone15 VS iPhone16|カメラ性能を比較
iPhone15シリーズとiPhone16シリーズのカメラ性能を左右するのは3項目です。
-
画素数と絞り値
-
ズーム機能
-
ビデオ撮影
1つずつ比較していきましょう。
画素数と絞り値
機種 |
iPhone 15 |
iPhone 15 Plus |
iPhone 15 Pro |
iPhone 15 Pro Max |
iPhone 16 |
iPhone 16 Plus |
iPhone 16 Pro |
iPhone 16 Pro Max |
メインカメラ画素数 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
広角レンズ画素数 |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
1,200万画素 |
4,800万画素 |
4,800万画素 |
絞り値(F値) |
ƒ/1.6 |
ƒ/1.6 |
ƒ/1.78 |
ƒ/1.78 |
ƒ/1.6 |
ƒ/1.6 |
ƒ/1.78 |
ƒ/1.78 |
画素数は、写真の「きめ細かさ」を表す数値で、数が多いほど高精細な写真が撮れます。
最近のデジタルカメラでも約2,600万画素が多く、iPhone15・16シリーズのメインカメラ4,800万画素は非常に高精細な撮影が可能です。
iPhone16 Pro/Pro Maxでは広角カメラも4,800万画素で、広角カメラでもくっきり写せます。
絞り値(F値)はカメラに取り込む光の量を示す数値で、F値が小さいほど暗い場所でも明るく撮影できます。
無印/Plusはƒ/1.6、Pro/Pro Maxはƒ/1.78で、わずかに無印の方が暗所に強い仕様です。しかし、ProモデルはAI補正やセンサー性能が高いため、実際の写真の明るさには大きな差は出にくいでしょう。
ズーム機能
機種 |
iPhone 15 |
iPhone 15 Plus |
iPhone 15 Pro |
iPhone 15 Pro Max |
iPhone 16 |
iPhone 16 Plus |
iPhone 16 Pro |
iPhone 16 Pro Max |
ズーム倍率 |
0.5〜2.0倍 |
0.5〜2.0倍 |
0.5〜3.0倍 |
0.5〜5.0倍 |
0.5〜2.0倍 |
0.5〜2.0倍 |
0.5〜5.0倍 |
0.5〜5.0倍 |
iPhone15/15 PlusおよびiPhone16/16 Plusは、0.5倍〜2倍ズームに対応しており、日常のスナップ撮影には十分な性能です。
iPhone15 Proは最大3倍、15 Pro Maxと16 Pro/Pro Maxは最大5倍の光学ズームで遠くの被写体でも画質を落とさずに撮影できます。
風景・運動会・旅行など、離れた被写体を撮影する機会が多い方には、Pro Maxモデルのズーム性能がおすすめです。しかし、高価になるため日常的な写真などのズーム機能を重視しない方は、iPhone15かiPhone16で十分でしょう。
iPhone16シリーズのカメラ性能は向上していますが、iPhone15より高価です。自分にカメラ性能がどこまで必要か判断したうえで選択しましょう。
また、少しでも費用を抑えたい方は、中古のiPhoneも検討してください。
中古iPhoneを購入する場合、信頼できるショップからの購入が大切です。
PRODIGでは、「厳しい品質基準」と「180日の保証」で皆様に安心して購入していただけます。iPhone15・iPhone16シリーズの在庫がなくなる前にこちらからチェックしてください。
ビデオ撮影
iPhone15とiPhone16シリーズはいずれも、最大4Kの高画質ビデオ撮影に対応しており、風景や人物、ペットの動きも滑らかに記録できます。明るい昼間はもちろん、暗所でも明るく鮮明な映像が撮れるでしょう。
Proモデルではマクロ撮影にも対応しており、被写体に数cmまで近づいた撮影が可能。撮影時の手ブレも自動補正されるため、手持ち撮影でも安定感のある映像が残せます。
iPhone15 VS iPhone16|写真・ビデオ機能を比較
iPhone15シリーズとiPhone16シリーズを写真機能・ビデオ機能で比較します。
写真機能で比較
機種 |
iPhone 15 / Plus |
iPhone 15 Pro / Pro Max |
iPhone 16 / Plus |
iPhone 16 Pro / Pro Max |
ナイトモード |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
マクロ写真撮影 |
- |
〇 |
〇 |
〇(Pro Maxは48MPマクロ対応) |
空間写真 |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
Apple ProRAW |
- |
〇 |
- |
〇 |
カメラコントロール |
- |
- |
〇 |
〇 |
ビジュアルインテリジェンス |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
iPhone15/16シリーズは全モデルがナイトモードに対応しており、暗所でも明るくクリアな写真が撮影可能です。また、iPhone16シリーズからは「カメラコントロールボタン」や「ビジュアルインテリジェンス」が追加され、AIによる構図調整や自動補正が進化しました。
Proモデルではマクロ撮影や空間写真など、より高度な撮影が可能になりました。
特にiPhone16 Pro Maxは48MPのマクロ撮影に対応し、被写体の細部まで美しく記録できます。
ビデオ機能で比較
機種 |
iPhone 15 / Plus |
iPhone 15 Pro / Pro Max |
iPhone 16 / Plus |
iPhone 16 Pro / Pro Max |
4K ビデオ撮影 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
1080p HD撮影 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
アクションモード |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
ProRes撮影 |
- |
最大4K/60fps対応 |
- |
最大4K/60fps対応 |
Log撮影 |
- |
〇 |
- |
〇 |
アカデミーカラー対応 |
- |
〇 |
- |
〇 |
マクロビデオ撮影 |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
スタジオ品質マイクロフォン |
- |
- |
- |
〇(4Kマイクロアレイ対応) |
風切り音の低減 |
- |
- |
〇 |
〇 |
iPhone15とiPhone16のシリーズは、どのモデルも4K撮影や歩きながらでもブレにくいアクションモードに対応しています。ただし、ProやPro Maxでは、映画のような本格的な映像が撮れる「ProRes撮影」や「Log撮影」などが使えます。
特にiPhone16 Pro / Pro Maxでは、風の音をおさえる機能や、より高音質で録音できるマイクもついていて、動画の音もとてもクリアです。動画をたくさん撮る人や、YouTube・Vlogをやってみたい人には、iPhone16 ProやPro Maxがおすすめです。
iPhone16シリーズのカメラ性能は向上していますが、iPhone15より高価です。自分にカメラ性能がどこまで必要か判断したうえで選択しましょう。
また、少しでも費用を抑えたい方は、中古のiPhoneも検討してください。
中古iPhoneを購入する場合、信頼できるショップからの購入が大切です。
PRODIGでは、「厳しい品質基準」と「180日の保証」で皆様に安心して購入していただけます。iPhone15・iPhone16シリーズの在庫がなくなる前にこちらからチェックしてください。
iPhone15 VS iPhone16|カメラデザインを比較
iPhone15シリーズとiPhone16シリーズをカメラデザインで比較します。
カメラの出っ張り
機種 |
iPhone 15 |
iPhone 15 Plus |
iPhone 15 Pro |
iPhone 15 Pro Max |
iPhone 16 |
iPhone 16 Plus |
iPhone 16 Pro |
iPhone 16 Pro Max |
出っ張り |
約4.0mm |
約4.0mm |
約4.7mm |
約4.7mm |
約3.5mm |
約3.5mm |
約4.3mm |
約4.3mm |
iPhone15シリーズでは無印・Plusが約4.0mm、Pro系は約4.7mmでした。iPhone16シリーズではやや改良され、無印・Plusが約3.5mm、Pro/Pro Maxは約4.3mmと、わずかに薄くなっています。机に置いたときのガタつきやカメラの保護が気になる方は、ケースの使用がおすすめです。
カメラの数
機種 |
iPhone 15 |
iPhone 15 Plus |
iPhone 15 Pro |
iPhone 15 Pro Max |
iPhone 16 |
iPhone 16 Plus |
iPhone 16 Pro |
iPhone 16 Pro Max |
前面カメラ数 |
1つ |
1つ |
1つ |
1つ |
1つ |
1つ |
1つ |
1つ |
背面カメラ数 |
2つ |
2つ |
3つ |
3つ |
2つ |
2つ |
3つ |
3つ |
iPhone15/16の無印・Plusモデルは背面に2つのカメラ、Pro/Pro Maxモデルは3つのカメラを搭載しています。構成としては、広角・超広角の基本2構成に、Pro系は望遠レンズが加わっています。
また、iPhone16/Plusのレンズ配置は、縦2つに変更されました。機能面は大きく変わっていませんが、縦に並べることでよりすっきりとした印象になっています。
まとめ:iPhone15とiPhone16のカメラはどちらがおすすめ?
iPhone15とiPhone16のカメラは、どちらも高性能で使い方によっておすすめモデルが異なります。
-
iPhone15/15 Plus:SNSや日常の記録がメインなら十分。コスパ重視の方におすすめ。
-
iPhone16/16 Plus:AI補正や写真の精度が少しアップ。最新機能を使いたい方にはおすすめ。
-
iPhone15 Pro/Pro Max:ズームや動画撮影を重視する方に最適。映像制作や旅行撮影にも最適。
-
iPhone16 Pro/Pro Max:ビジュアルインテリジェンスやマイク性能が強化。Vlogや暗所撮影の質・最新機能にこだわる人向け。
iPhone16シリーズのカメラ性能は向上していますが、iPhone15より高価です。自分にカメラ性能がどこまで必要か判断したうえで選択しましょう。
また、少しでも費用を抑えたい方は、中古のiPhoneも検討してください。
中古iPhoneを購入する場合、信頼できるショップからの購入が大切です。
PRODIGでは、「厳しい品質基準」と「180日の保証」で皆様に安心して購入していただけます。セール中は品薄になる可能性があります。iPhone15・iPhone16シリーズの在庫がなくなる前にこちらからチェックしてください。